ぬすびとはぎ

ぬすびとはぎ
ぬすびとはぎ【盗人萩】
マメ科の多年草。 山野に多い。 高さ80センチメートル内外。 葉は長卵形の小葉三枚から成る。 七~一〇月, 淡紅色の小花を長い総状花序にまばらにつける。 花後, 半月形の節二節から成る豆果を結び, かぎ状の毛があって衣服などにつきやすい。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”